季節の素材やロゴやバナーを作成しています。写真から似顔絵も作りますよ!お気軽にご希望をサイトよりご連絡ください。
ジルとチッチの素材ボックス
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京ノマドワーカー、今日は丸の内に出没してます!
仕事でなくても、旅行で東京駅で電源が欲しくなること、あるよね!
東京駅近の電源カフェをCHECK!!!!
http://dengen-cafe.com/?s=丸の内+東京駅
そして、もぐり込んだのが、東京駅の横の
KITTEビル1Fの「丸の内CAFE会」
東京駅丸の内南口から徒歩2分のこの近さ!
http://jptower-kitte.jp/shop/113.html
コンセントのついているテーブルの席数は7席
ちょっと競争率高いけど、でも、落ち着いた雰囲気で、
ポットでコーヒーを頼んでゆっくりノマドできるよ!
横では3人でパソコン開いてマジ、ミーティングしているし、
後ろでは、女性がガチンコで勉強しているし、
店員のノマド追い出しオーラが、あまりないところがいいね!
充電が満タンになれば、おすすめは
「新丸ビル」へ!
http://www.marunouchi.com/page/access/access_shinmaru.html
丸の内中央口から地下でつながっているので、楽チン!
駅前のこのお洒落なビルには、残念ながら電源はナシ!
でも、フロアーにはソファーがいっぱい!
豪華クッションソファーにあぶれても、
ブティックを散歩していれば席は見つかる!
おすすめは、レストラン街
喫煙ルームもたくさんあるし、トイレもきれい!
http://www.marunouchi.com/floorguide/shinmaru#7f
7Fレストラン街のデッキも気持ちよく、
皇居が夕焼け色に染まるのを眺めるのもいいよ!
小腹がすいたら東京国際フォーラムのネオ屋台村へ!
http://www.t-i-forum.co.jp/event/stall/
仕事終わりに、ソーセージやシシカバブにビール!
異国情緒も満タン!
近くには三菱一号館美術館もある!
http://mimt.jp/
名画を見た後は、オープンテラスで
バラの花に包まれて、ワインを飲むのもお洒落!
ちなみに、はとバスも丸の内からでている!
http://www.hatobus.co.jp/dept/map_tokyo.html
オープンバスで、風きって、東京の街をドライブ!
丸の内地域は、バッチリ地下でつながっているので、
この梅雨シーズンには最高に助かる
まさに、遊びと仕事のステーションだね!(^.^)v
ところで、今週は父の日!
ありがとうの一言、忘れないでね!
by ジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz


仕事でなくても、旅行で東京駅で電源が欲しくなること、あるよね!
東京駅近の電源カフェをCHECK!!!!
http://dengen-cafe.com/?s=丸の内+東京駅
そして、もぐり込んだのが、東京駅の横の
KITTEビル1Fの「丸の内CAFE会」
東京駅丸の内南口から徒歩2分のこの近さ!
http://jptower-kitte.jp/shop/113.html
コンセントのついているテーブルの席数は7席
ちょっと競争率高いけど、でも、落ち着いた雰囲気で、
ポットでコーヒーを頼んでゆっくりノマドできるよ!
横では3人でパソコン開いてマジ、ミーティングしているし、
後ろでは、女性がガチンコで勉強しているし、
店員のノマド追い出しオーラが、あまりないところがいいね!
充電が満タンになれば、おすすめは
「新丸ビル」へ!
http://www.marunouchi.com/page/access/access_shinmaru.html
丸の内中央口から地下でつながっているので、楽チン!
駅前のこのお洒落なビルには、残念ながら電源はナシ!
でも、フロアーにはソファーがいっぱい!
豪華クッションソファーにあぶれても、
ブティックを散歩していれば席は見つかる!
おすすめは、レストラン街
喫煙ルームもたくさんあるし、トイレもきれい!
http://www.marunouchi.com/floorguide/shinmaru#7f
7Fレストラン街のデッキも気持ちよく、
皇居が夕焼け色に染まるのを眺めるのもいいよ!
小腹がすいたら東京国際フォーラムのネオ屋台村へ!
http://www.t-i-forum.co.jp/event/stall/
仕事終わりに、ソーセージやシシカバブにビール!
異国情緒も満タン!
近くには三菱一号館美術館もある!
http://mimt.jp/
名画を見た後は、オープンテラスで
バラの花に包まれて、ワインを飲むのもお洒落!
ちなみに、はとバスも丸の内からでている!
http://www.hatobus.co.jp/dept/map_tokyo.html
オープンバスで、風きって、東京の街をドライブ!
丸の内地域は、バッチリ地下でつながっているので、
この梅雨シーズンには最高に助かる
まさに、遊びと仕事のステーションだね!(^.^)v
ところで、今週は父の日!
ありがとうの一言、忘れないでね!
by ジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz


PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ジルとチッチ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/27)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/28)
P R