季節の素材やロゴやバナーを作成しています。写真から似顔絵も作りますよ!お気軽にご希望をサイトよりご連絡ください。
ジルとチッチの素材ボックス
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ、母の日ですね〜
カーネーションを贈るのは
義務感的行事?
でも、ちょっと視点を変えれば
人生の最高の先輩と
楽しい会話ができるかも!
値段じゃ〜、ないから
オカンと話せるきっかけを
もう、大人な貴方がつくる(^^)v
そんな思いで
全国のトップ百貨店のアイディアを
ブログ発信!
今日のイラストは
ジルとチッチの素材ボックスです!
三越 フラワー、グルメ、雑貨ギフト
伊勢丹
高島屋
高島屋オンラインショッピング
プランタン銀座
阪急
阪急オンラインショッピング
阪神百貨店
阪神オンラインショッピング
大丸
松坂屋
大丸松坂屋オンラインショッピング
東武
東急
東急オンラインショッピング
西武
そごう
そごう西武
パルコ
Loft
Plaza
東急ハンズ
PR
節句のお祝いは、
女の子のも男の子のも、
嫁の実家が用意するものらしい...
でもね、地方によって、
場合によって
いろいろあるみたいよ!
初内孫の男の子の節句は
あと取りだからって
男親がしたりね!
両方の親がしたくて、もめ事になることになったりして
鎧兜の飾りはお嫁さんがして、
旦那の方は、馬の置物を贈ったりしては?
お嫁さんのお宅が高いお飾りを用意されたら、
男親は金券などでお返しするのがお洒落?
庶民には、馬の置物より、いいかも。。。
そもそも、節句は人形屋さんの稼ぎのテクニック!
バレンタインでチョコを贈るのは日本が始めた風習で
西洋では男性が赤いバラを一輪贈って愛を告白するの、知ってた?
それから、端午の節句は、双方の親を招いて、
ごちそうを作りお祝いするしきがりがあって
ご両親の親戚の交流を深めるわけ。。。
ご両親を呼ぶ食事の支度は、ママが大変だよ〜!
もう、パニクるからね〜 ママは頑張ってね!
パパも手伝ってね〜!
節句で大切なのは、
ようするに、子供の成長を家族で祝うのだから
しきたりにこだわらず、親の見えの張り合いにならないで!
若い夫婦に、贅沢に使えるお金など
あるわけないんだから、人形屋さんに踊らされず、
親同士の見え張り合戦にならないよう
二人で買える範囲のものを買って、
親の代の人形があれば、それを受け継ぐのが
いいね(^^)//
ジルとチッチの端午の節句
ユン・ウネ (ユン・ウンヒェ)Yoon Eun Hye
1984年10月3日生まれ 身長168cm
ソウル市出身 O型
俳優、歌手、モデル
慶熙大学卒業
1999年、BABY V.O.Xの一員としてデビュー
その後、女優に!
趣味は手紙を書いたり、
プリクラを撮ること。
特技は絵・漫画を描くこと。
Baby V.O.X時代は、バラエティー番組に出演。
番組内で、仮想カップルとして
歌手のキム・ジョングクと組み
その仲は番組外でも話題に!
婦人服ブランドの
JOINUSのモデルでもあり、
自らデザインした服を
ユンウネラインとして発表!
透き通った美しさに
どこかお茶目なところがたまらない
ティファニーで一緒にお茶したくなる
トップ レディー!
ポートレート イラスト集
[ドラマ]
宮 -Love in Palace-(2006年 MBC)シン・チェギョン役 - 主演
ぶどう畑のあの男(2006年 KBS)イ・ジヒョン役 - 主演
コーヒープリンス1号店(2007年 MBC)コ・ウンチャン役 - 主演
お嬢さまをお願い!(2009年 KBS)カン・ヘナ役 - 主演
個人の趣向(2010年 MBC)ユン・ウンス役 - ゲスト出演
私に嘘をついてみて(2011年 SBS)コン・アジョン役 - 主演
会いたい(2012年 MBC)イ・スヨン役 - 主演
[CD]
サラダ記念日(2008年9月4日発売)
Dash Girl(「お嬢さんをお願い」OST)(2009年8月19日発売)
CD ベイビーボックス時代 [編集]
7集: Ride West(2004年4月発売)
ミュージックビデオ [編集]
愛しているという言葉(キム・ジョングク)
Bubi Bubi(バナナガール 2集)
受賞歴 [編集]
SBS歌謡祭典 新人歌手賞(1998年)
第10回ソウル歌謡大賞 最高歌手賞(1999年)
モデルライン主催ベストドレッサー歌手部門(2001年)
SBS歌謡大典 本賞(2003年)
コリアン・ミュージック・アワード 今年の歌手賞(2003年)
第15回ソウル歌謡大賞 韓流賞(2004年)
MBC演技大賞 新人賞(2006年)
KBS演技大賞 新人賞(2006年)
クリメ賞 最優秀女子演技者賞(2006年)
MBC演技大賞 女性最優秀賞受賞(2007年)
第44回百想芸術大賞 TV部門女最優秀演技賞(2008年)
猫ニャンの総集編だよん(^-^)v
8回にわたりブログってきたよん!
新しい発見はあった?
1 ご先祖編
2 ボディー、寿命、猫の種類編
3 運動神経、目鼻口編
4 耳、舌、ひげ、尾っぽ編
5 赤ちゃんと妊娠、ご病気編
6 猫に食べさせては絶対にいけない食べ物編
7 睡眠しまくりと 喧嘩の格闘家編
8 ご機嫌ポーズとおトイレしつけ編
気になることがあればチェックしてね!
猫ニャンのことを知れば知る程、仲良くなれるね!
猫愛護協会もどうぞよろしく(^.^)//
一般社団法人日本猫愛護協会
日本動物愛護協会
猫 愛護団体・ボランティア団体一覧
猫の里親リンク集
猫ニャンが体をなめるのは、キレイ好きの他、
保温のために空気層を作っているんだって。
なめれない顔や頭は、前足に唾液をつけて
お化粧作戦!徹底してるね(^.^)v
尾っぽを立てくねくね歩いている時はご機嫌なとき
おびえている時は、耳を後ろに伏せて
尾っぽは後ろ足の間にしまい込みブルブル。。。
大きく素早く尾っぽをふる時は、
犬と逆さまで、ご機嫌が悪いらしい!
尾っぽを巻き付ける時は、
愛情表現なんですって!
猫がにらみをきかせる時は、喧嘩モード
瞳を閉じる時は、攻撃しないよっていう
愛情表現だから、なにも
無視されたと思わないでね!
おトイレのしつけも賢いからできるよ
野良ちゃんは、地面に足で穴を掘って
用を足したら砂をかけるキレイ好き!
お家の仔猫ニャンがしたそうにしてるときに
トイレに移して、したらとっても褒めてあげると
お家トイレでも、ちゃんと用をたしてくれるよ(^^)//
猫ニャンのこと、いっぱいブログった!
これでみんなもネコ博士(^^)//
猫ニャンの全てを知って
仲良く暮らそうね(^0^)//
猫のイラスト
プロフィール
HN:
ジルとチッチ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/27)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/28)
P R