忍者ブログ
季節の素材やロゴやバナーを作成しています。写真から似顔絵も作りますよ!お気軽にご希望をサイトよりご連絡ください。 ジルとチッチの素材ボックス
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏物が気になるけど
バーゲンを待つべきかと
悩むところだよね~!

そこで、 この夏のバーゲン情報をチェック
三越・伊勢丹は去年に続き
2週間後ろ倒しで
7月17日からスタート

ルミネの夏セールも
7月12日から!

でも、昨年、時期を遅らして
7月売上はよくなかったみたいで
他社は例年どおり、
6月末からするかも!

高島屋は7月1日と宣言したらしいけど、
サイトにはまだな~んも載ってない!

去年の実績は

6月末は

ららぽーと
東京ソラマチ
東京ミッドタウン
東武
ランドマークプラザ

7月は

1日が高島屋とそごう、西武、小田急
第一週がマルイとパルコ
第二週がルミネ、ゾゾタウン
第三週がラフォーレ原宿

それまでに東京に遊びに行ったら、
東京バーゲンガイド
のカレンダーでバーゲンのお店を探してね!
イベントdeクーポンもあるよ!

バーゲン季節までに
ダイエットしなくちゃ~
がんばろね(^^)//

イラストは
ジルとチッチの素材ボックス
PR


そろそろお中元の季節だね
最近は、ネットからも出来るし
ダイレクトメールもあるし

ほんま楽になったね〜
今日は全国有名百貨店のお中元を
フューチャー

そもそもお中元って何?
道教に由来する行事三元の一つで、
地官大帝のお誕生日

さまざまな罪が赦される行事が催され
地官大帝は地獄の帝でもあり、
死者の罪が赦されるよう願ってくれるらしい。

日本では、新暦7月15日(関東)または8月15日(関西)、
このころに、世話になった人々に
贈り物をする習慣がお中元。

全国的には7月15日で
7月1日から15日までの間に送れば
いいみたいよ!

ちなみにお中元をする人は減ったとはいえ、
この風習は元気、元気!
ここはケチらず、出世にお中元(笑)

とにかく、お世話になった人に、
感謝の気持ちを伝えて、
また、大切な人と
疎遠にならないきっかけ作りに!

もらってうれしかったお中元TOP15

お中元口コミランキング

Yahooのお中元売れ筋ランキング

お中元に喜ばれる贈り物

イラストは
Design Box by OCP

*****ではでは、全国のお中元サイトにGo〜!*****

三越 フラワー、グルメ、雑貨ギフト

伊勢丹 

高島屋

高島屋オンラインショッピング

プランタン銀座


阪急

阪急オンラインショッピング

阪神百貨店


阪神オンラインショッピング


大丸

松坂屋

大丸松坂屋オンラインショッピング

東武

東急

東急オンラインショッピング

西武

そごう

そごう西武

パルコ

Loft

Plaza

東急ハンズ


締め切り間際だよ!
急げ〜!

今までこんなことで
運は使い切りたくないと思ってたけど
ちょっと買ってみよっか〜

なんと、昨年のドリームジャンボ1億円
7本が未換金で
支払期限は6月17日だって!
(2013.5.14 15:52 現在)

未換金の売り場は
みずほ銀行郡山支店(福島)、TFC北朝霞宝くじショップ(埼玉)、西銀座チャンスセンター、四谷ドリームステーション(東京)、みずほ銀行平塚支店、特設横浜ポルタチャンスセンター(神奈川)、天文館チャンスセンター(鹿児島)

すごいね
そんな人もいるんだ!
あなたのお手元番号もチェックしてね!

ところで、「ドリームジャンボ宝くじ」って
どのくらいあたるの?

1等100,000,000円161本
1等の前後賞5,000,000円322本
1等の組違い賞100,000円15,939本
2等1,000,000円2,300本
3等50,000円23,000本
4等2,000円2,300,000本
5等300円23,000,000本

発売総額690億円(23ユニット)の場合
発売期間:平成25年5月17日(金)~平成25年6月7日(金)
抽せん日:平成25年6月20日(木)
抽せん会場:東京宝塚劇場
発売価格:1枚300円
支払開始日:平成25年6月25日(火)
ーーー

『ドリーム10(TEN)』
1等10万円が40,000本!(4ユニットの場合)

ーーー

ジャンボ宝くじってそもそも何?

1979年よりスタートした、
年3回の全国自治宝くじ。

1985年に規制緩和により最高賞金額は5000万円に大幅増
2011年までは1等当せん金は2億円・前後賞計1億円合わせて最高3億円
2012年の「サマージャンボ宝くじ」で1等4億円・前後賞計1億円合わせて5億円と過去最高額とする一方、

「ドリームジャンボ宝くじ」では1等1億円・前後賞計1000万円に下げ
代わりに1等本数を1ユニット7本と多く設定

抽せん会はNHKが生中継
ドリームジャンボ宝くじ - 毎年6月頃
サマージャンボ宝くじ - 毎年8月頃
年末ジャンボ宝くじ - 毎年12月31日

なお、おまけとしてある
「グリーンジャンボ宝くじ」
(2013年実施時点で1等3億5,000万円、+前後賞で5億5,000万円)
「オータムジャンボ宝くじ」
(2012年で1等3億3,000万円、+前後賞で3億9,000万円)
は、売り切れ御免なので注意!

一億円、あたったらどうするゥ〜
あたったら、メールちょうだいね〜
good luck!

今日のイラストは
開運招き猫
byジルとチッチの素材ボックス


6月に入り
各地で梅雨入り宣言も!
これから1ヶ月がまじ仕事と雨との戦い!

でもでも、楽しい夏・秋旅行の
早得・早割・旅割予約が
もう始まっている!

円安だから、とりあえず
今年は富士山と
秋田三大祭りを予定!

でも、ニューヨークや
スペインにも行ってみたい!
調べるのはただなので検索!

ちなみに、
新幹線 のぞみの早得往復切符
往きの乗車日の21日前から7日前まで購入がお得!


JAL, ANAの国内線割引
は基本出発28日前までに買うと安く買えて、
それを過ぎるとグーンと高くなるよ!

JALの先得は7月1日から10月26日分の先行予約でお得

ANAの「旅割55」は55日前までの予約・購入でお得!
ANAの「旅割45」、「旅割35」もあるね!

じゃらんのJR,JAL,ANA+宿泊セットだと
1ヶ月前から予約でお得!
パックツアーが基本絶対安い!

JTB創立100周年記念の早得100
出発日100日前予約でお得!

デルタ航空で行くグアム、サイパン
35日前予約でお得


HISで行くニューヨーク

90日前から35日前までは、早割があるよ!

日本旅行 夏休み海外旅行・ツアー特集もチェック! 

気持ちはもう夏休みだね(^^)//
イラストは
ジルとチッチの素材ボックス


グランフロント大阪
オープンしてすぐに行って
ウメキタのレストラン街で
ビールがなかなか出てこなくて

料理が全然出てこなくて
連れが怒って
キャンセルして帰った!

だから、ちっとも、いや全然
制覇していない!!!
それはアカンやろうと

今日は
グランフロント大阪 北館
6FレストランUMEKITA全店チェック!

どの店も、基本、チャージ付きだけど、
翌朝まで営業の店もあり、
バルが多いのね〜!

食べログでチェックしようとしたら
載っていないお店も多くて
まだまだ、評価がわかんない!

でもでも、
とりあえず、
一件、一件、チェック!

(1) BBQ33(バーベキュー&ビアホール)

新鮮な肉や魚介を鉄板で焼き上げたバーベキュー料理が名物!
和風・トマト・BBQ・エスニックetc・・・自慢のソースはなんと33種類!
野菜に包んでソースとバーベキュー料理を楽しむ♪
〆にはカリフォルニアロールやヌードル☆
ドリンクは、ヱビス生ビールが全4種類 勢揃い。
1リットルのパーティービアや33種のリゾートカクテル!
(朝4時までオープン!)

「なぞのミラーボールがあるらしい。評価はイマイチだけど、ランチはパン、ソフトドリンク、サラダが撮り放題なんだって、行ってみんか。。。」。

(2)GOOD EAT TABLE & STANDARD BAR(ダイニングバー)

ワインとグリルを楽しむ『アメリカンガストロノミー』。巨大シャンデリアが天高く輝くパブリックプレイス

「この店こそ、待たされて料理を食べずに出てきた店!食べログを読んだらやっぱり店員不足で待たされたとか。。。ちょっとお高めだけど、量が多いので、二人でシェアしたらCPもなんとからしい。すいてからもう一度行こうっか。。。」

(3)百十(お好み焼き・もんじゃ焼き)

東京の名店でもんじゃ焼きに出会って感銘を受け、大阪・長居で関西人に合うオリジナルのもんじゃを生み出し、その後、10年以上にわたり行列を作らせる名店。贅沢な出汁を使って仕上げる個性豊かで豊富なもんじゃメニューにとりこになること間違いなし。

もんじゃ、大好き!本店も行ってみよう!

百十 なんばこめじるし店
TEL 06-6644-2937
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし

 (4)muse umekita wine bar & grill (イタリア料理)

ナポリ風ピザやタパス、ワインを遊びながら楽しめる新感覚のイタリアンバール。ランチ、カフェ、ディナー、ナイトをソファー席や音楽を楽しめるスタンディングゾーンで色々なシーンをお好きなスタイルで!!リーズナブルなワインリスト、ワンコインのドラフトビールなど大人が毎日使える幅広いメニューでお出迎え。

「食べログに投稿がないけど、一杯引っ掛けに行こう!」

(5)Regina(創作中華料理)

ガラスの器に彩られ、旬の食材にこだわった繊細で華やかな創作中華。贅沢な時間が過ごせます。

名物料理の一品としては、お客様の目の前で熱々の鉄板の上に天然大海老を使用したエビチリソースを掛け五感を刺激する料理です。

「食べログの評価が1.5だった。ちょっと、ひいてしまう。。。」

(6)MOTTA PORTENO(フュージョン料理)

南米のパリといわれるほどアートや食が溢れるアルゼンチン、ブエノスアイレスをテーマにしたカフェレストラン。深夜4時まで営業。

「ランチが15時までしてて、比較的すいてるらしい。パンのお変わりは自由だって。夜はメインダイニングからは夜景が見れて、あと、くつろぎのソファー席や、カウンター、個室あり、これは幹事として、チェックしとこう!」

(7)日本酒バル さわら(日本酒食堂)

必食のクジラのおでんと様々な酒器で味わう日本酒の数々。〆は山形から取りよせた美味しい蕎麦を是非。

「酷評もあったけど、関西風のおでんが美味しいらしい。おすすめ珍味三種盛り@980円、棒すじ@550円はまず頼もう!」

(8)La Cazuela -roja- (スペインバル)

ワインとタパス、パエリアで美味しい時間が楽しめる、陽気で気軽なスペインバル。

「このお店、神戸三宮のミントにもあるみたい! お店のお勧めが「こぼれスパークリング」でまずは乾杯らしい。「うおまん」さん系列で高級感もあり、パエリアもおいしそうだし、PCもいいそうなので、ここは絶対に行くぞ!」

(9)テムジン(餃子)

地元福岡で愛されて感謝とともに50年。手作りにこだわった餃子をぜひ一度。九州地場の料理もご用意しています。

「昼は定食で、夜は飲むのによさそう。お通し代(300円)だけど、「餃子の王将」や「大阪王将」とは違うらしい。おつまみメニューの「酢もつ」は食べれるかな〜。大手羽の唐揚げもお勧めらしい!」

(10)Lis Larry(アイリッシュバー)

数種類のプレミアム生麦酒と産地直送の新鮮牡蠣を楽しめるブリティッシュオイスターパブ

「食べログ評価は微妙。。。牡蠣は小さいし、フィッシュ&チップスも問題ありそう。。。イギリスの食文化は、悲しいのう〜。。。」

(11)ビストロ フレンチ gourde(ビストロ)

その日に仕入れた食材を調理するフランス家庭料理。日によって珍しい食材も?豊富な種類のワインと共に。

「このお店の口コミもイマイチやった。。。でも、豚肉のリエットとカルボラーナ風味のうどんリゾットの写真はメチャおいしそう!」

(12)憩酒屋ひょうたんや(和食)

100種を超える日本酒が揃う和食憩酒屋。野菜をはじめお肉、お魚と旬のものを一番おいしい食べ方でどうぞ。

「お昼から、ビール、日本酒、ワインが、お昼限定のメニュー注文と一緒に200円で飲めるらしい。自家製きずしと白ワインで、いってみんか!」

(13)Nippon〜ジャパニーズ・タパス・バル〜(新型スポーツバル)

欧州にある日本食バルを逆輸入。日本を代表するグルメや食材を使った小皿料理とスポーツ観戦もできる新型スポーツバル

「食べログの投稿がない!不安になる!料理の写真は美味しそうだけど、もうちょっと様子を見てみよう!」

(14)おばんざいバー 博多漁家 しらすくじら(おばんざいバー)

気軽に寄れる毎日使いのおばんざいバー作りました。「1杯飲んで帰りたい」方も、おひとり様も大歓迎。

「魚の旨い店として博多で大人気の海鮮炉端「磯貝」の姉妹店らしい。
昼はワンプレートの和食ランチやお弁当、
夜はバースタイルらしい!日替わりランチが1,180円、博多漁師の漬け丼が880円、まずはランチから攻めよう!」

(15)azzurro verudura(旬野菜創作バル)

美味しい野菜をテーマにした新しいスタイルのバルレストラン

「野菜いっぱいのランチに、感じのいい店員や食器がいいらしい。食べログ評価はあんまり高くないけど、写真はおいしそう!とりあえず、ランチから行ってみてもいいね!」

(16)bar-ya Riblin(骨付きポークのバル)

骨付きフィンガーリブのじゅわっと溢れる豚肉の旨さ。選べる10種の味わいに、さぁ!かぶりつけ~い!!

「大阪の「ウラなんば」に本店があり、骨付きフィンガーリブの写真もゴージャス!季節の野菜メニューやお先の種類も豊富らしいので、ここはみんなでワイワイ絶対に行きたいね!」

イラストは

ジルとチッチの素材ボックス
プロフィール
HN:
ジルとチッチ
性別:
非公開
P R
Copyright(c) ジルとチッチの素材ボックス All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]