忍者ブログ
季節の素材やロゴやバナーを作成しています。写真から似顔絵も作りますよ!お気軽にご希望をサイトよりご連絡ください。 ジルとチッチの素材ボックス
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



美肌は命、
日焼けして可愛いのは今だけ!
夏が過ぎれば、シミそばかす
シワやお肌のたるみに!

でも遊びに行きたいこの夏!
紫外線対策はどうする~?
今年の夏は猛暑は確実!
湿度も高くジメジメで、
クーラーの効いた部屋に逃げれば、
お肌の乾燥が!

そこで、
夏のスキンケア をしっかり検索!
肌に過酷なこのシーズンを乗り切り
この夏も美肌美人をキープ!

まずは、スキンケアの基礎!

1)洗顔で毛穴をキュッ!
冷たい水でサッパリと洗顔!
最後は氷を入れた冷水で洗うと
毛穴がキューッと引き締り、
ほてりやベタつきが抑えられる!

2)特に朝の洗顔が大切!
夏場は寝ている間に多くの皮脂を分泌!
朝は、冷水でサット洗顔!
寝ている間に汚れたお肌もスッキリ!

3)たっぷり化粧水
洗顔後の肌は皮脂がとられ、
角質にある水分も蒸発しやすい状態!
できるだけ早く化粧水をたっぷり!
普段、しっとりタイプを使っている人も、
夏場だけさっぱりタイプで使い分け!

4)乳液(クリーム)のポイント
化粧水で顔が濡れていると
乳液が上手く付かないので、
化粧水が馴染んでから乳液を!

肌の内部にきちんと水分がないと
乾燥やお肌のたるみの原因に!
化粧水で補給した水分を、
乳液で閉じ込め潤いをキープ!

乳液はお肌にのせていくような感じで、
顔全体に広がったら、
最後に手の平で顔を抑え、
手の温度で肌によく馴染ませると、
ファンデーションのノリもバッチリ!

5)ファンデーションの選び方
夏は特に厚塗りで、
顔だけとってつけたような色になってる人がいる!
耳の下からアゴにかけてのフェイスラインに伸ばして、
自分の肌の色にあったファオンデーションの色を確認!

色白の人は薄いベージュ、
色の濃い人はオーク系の上にピンクを!
黄色みのお肌の人はピンク系を使うと健康的に!
中間色の人はナチュラルでいいけど、
ピンク、ベージュで化粧直しをするとGood!

リキッド/ケーキ/パウダータイプから
好みのタイプを


特に、パウダーファンデーションがお薦め!
パウダーファンデーションに使われている粉には、
紫外線を散乱させる効果があり、
UV効果はばっちり!


6)クーラー対策
クーラーは肌から大事な水分を奪い取り、
表面を乾燥させてしまうので、
携帯用美容液を持ち歩き、
乾燥の気になる部分こまめに塗る!

7)夏の汗
お肌は、汗をかいた分だけ水分を失ってる!
ヌルヌルしているのは表面だけ!
汗をかいたら
汗を洗い落とすだけじゃなくて
しっかり保湿を!

清潔に保つためこまめに洗顔し過ぎはNG!
多すぎる洗顔はお肌を乾燥させるので、
一日に2~3回程度を目安に!

8)シワ対策の美容液を塗るポイントは?
額、眉間、目尻、鼻の付け根、
ほうれい線のシワが気になる箇所
目元(まぶた・したまぶた・目の下)
頬の広い部分にもたっぷり!

9)化粧水を冷蔵庫に入れるのも注意!
冷蔵専用の化粧品は冷蔵庫に入れてもOK!
それ以外のものは、
低温で劣化しやすくなるのもあるので
ラベルはよく読んでから冷蔵庫に!

10)日焼けしたら
うっかり日焼けは軽い炎症なので、
直後に冷やして、短時間クールダウンは効果的!
でも、ほてりが引いた後は、
必ず保湿ケアを忘れずに!

11)日焼け止めクリームの落とし穴
SPF30以上の日焼止めクリームには、
紫外線吸収剤の化学物質が含まれ、
高い紫外線遮断効果が期待できても、
発がん性成分の疑いをもあるので
強すぎるのには注意!

日焼け止めは
出る前に1回塗って安心せず、
ビーチで、プールサイドで、
2~3時間ごとに、
定期的に塗ると効果UP!

日焼け止めの選び方

12)アームカバーの薦め!
UVケアのアームカバーは
100均でも売っている!
これなら旅先で無くしても気にならない!
旅行の荷物に忘れずに準備!

13)首の後ろが狙われている!
帽子をかぶっても、
ついつい無防備になるのが、
うなじから首後ろ全体!

UVカット首元ガード」で
夏の日差しから首元をガード
信号待ちの日差しなら、
鼻の位置まであげて
すっぽりカバーで紫外線ガード!

14)ママの為の優れものサンバイザー
UVカットの17センチのサンバイザー
子供のスポーツ観戦や子供のプール遊びに、
絶対日焼けしないで、
しっかり観戦、しっかり安全確認!

15)目が狙われている
紫外線は角膜症、白内障を引き起こすだけじゃなくて、
目の角膜に紫外線でダメージが起きると
目がメラニンを作る指示を出して
結果的にお肌にシミやそばかすが!
なんてこった!
グラサンも忘れずに!

ーーーースキンケア情報ーーーー

ALL ABOUT  美肌で乗り切る夏のスキンケア

NAVERの夏にやりがちな間違ったスキンケア

美肌スキンケア専科

佐伯チズ先生がスキンケアお悩みに喝!!

スキンケアの森

ーーーーイラストーーーー
季節のイラストは
Design Box by OCP

馬のイラスト年賀状は
2014年 午年 馬のイラスト年賀状 by OCP
PR


今年の夏は暑くなりそう~

夏こそ勉強と仕事、スポーツで
夏バテ知らずで
ライバルに差をつける
”チャンス到来!”

気象庁は
「日本の夏の暑さに影響する赤道域の
海面水温の高い所と低い所の位置関係から、
今年の夏、日本付近を暑くする気圧配置を生みやすい」と予測!

NASAも、
2013年の世界の平均気温が
2010年の過去最高記録を破る可能性が高いって!

つまり、
「海洋が暖まり、
地球上の放出されるエネルギーより入るエネルギーの方が多く、
地球がバランスを失っているので、
今後10年間、より暖かくなるだろ」うって!

CO2排出が原因なんだって!
なんてこった!

とにかく、日本の気象庁とNASAが
言うんだから当たりそう!
とりあえず、ライバルに差をつける!
夏バテ防止のマル秘対策法を!

まず、夏バテしない食事法!

夏バテ防止、対策&解消法』をチェック

いくらご飯をたくさん食べても、
ビタミンB1,B2とクエン酸をとらないと、
炭水化物がエネルギーにならなくて
脂肪や乳酸などの疲労物質になり太り損!

だから
ビタミンB1の豊富な「うなぎ」とか、
豚もも肉、豚ひれ肉、
レバー、
枝豆、
納豆、
豆腐、
玄米、
いわし、
を食べるのだ!

クエン酸をたくさん含んでいるのは何や?

答え:
お酢、
ゆず、
グレープフルーツ、
レモン、
梅干。

豚肉のレモン和え
酢たっぷりの冷やし中華(豚肉&ねぎ入り)
酢の物

実は、クエン酸は汗の臭さも減らしてくれる!

梅干やお酢はちょっと・・・という人は、
サプリメントや
フルーツ酢がお薦め!

ところで、ビタミンCは、
なんと、
仕事のイライラを解消するんだって!

ビタミンCを含んでいるのは
枝豆、
トマト 、
カボチャ、
モロヘイヤ、
グリーンアスパラ、
ゴーヤ。。。

だから、
かぼちゃのスープ、
トマトとグリーンアスパラのサラダ、
ゴーヤと豚肉のチャンプル
のメニューもGood!

さらに、ビタミンB1,B2は、
アリシンと一緒に食べると吸収がよくなる!
では、アリシンがたくさん含まれているのは何や?
答え:ねぎ、にんにく、にら、 たまねぎ!

また、ナイアシンが不足すると慢性疲労や鬱病に!

ナイアシンを多く含む食材には
ぶり、
さば、
あじ、
たらこ、
豚レバーがあるよ!

そこで、
【ナイアシンをたくさん含む夏バテ防止・解消のメニュー】は、

たらこと枝豆の炊き込みごはん、
豚しゃぶ(にんにく薬味で)、
レバニラ炒め、
卵とたまねぎのうな丼、
豆腐の肉あんかけ、

メキシコやインドで
辛いものを食べるには
訳がある!

香辛料は腸の働きや
唾液の分泌を促進し、
栄養分が吸収されやすくなるんだって!

だから

しょうが、
わさび、
しそ、
みょうが、
ねぎ、
カレー粉、
とうがらし、
キムチ、
を料理に使おう!

夏バテ対策のポイントは、
三食欠かさず、
朝からバランスよく食べること!

夏バテでどうしても食べれない時は、
トマトジュースやフルーツ酢で
ビタミンB1やクエン酸を補給!

要注意は、
暑くて炭酸飲料ばかり飲み、
アイスばかり食べること!
消化力が低下して、
結局、食欲が落ちて夏バテに!

だから、
良質のたんぱく質(卵、肉、魚、牛乳)
ビタミン(野菜や果物)、
ミネラル(牛乳や海草)を
バランスよく、
いろいろな食材から摂るのがGood!

規則正しい生活と適度な運動を心がけ、
生活のリズムを保ち、
十分な睡眠を!

夏バテ防止に効果的な食材』では、

【クエン酸をたくさん含む夏バテ防止・解消のメニュー】を!
例えば、
豚肉のレモン和え、
酢をたっぷりかけた冷やし中華、
酢の物 。

【薬味などの香辛料】
生姜、わさび、紫蘇、ネギ、七味などの入った、
辛い鍋や汁物もGood!

ダイエットをしていても、
しっかりと夏バテ対策の食事を!
暑いときこそ、
温かい物、辛い物など、酸っぱいものを、
まんべんなく食べることがポイント!

次に、

『日経新聞の夏バテ対策』

簡単にできて
冷たく食べられるのが、
「豚肉の冷しゃぶ」と「蒸し鶏」!

冷しゃぶは豚肉を湯がいて
大根やキュウリ、豆腐とポン酢で!

蒸し鶏は胸肉を耐熱ガラスに入れ、
塩、こしょう、酒、しょうが&ネギを入れて
10分ほど電子レンジでチン、
細くちぎり、冷蔵庫で冷やし、
そうめんやサラダと食べる!

食欲がないときは
トウガラシやカレー粉などの香辛料のほか、
梅や酢などの酸味をプラス!

また、水やお茶などを少しずつ取ること!
冷たいものを一気に飲むと、
胃腸の機能を弱くして
食欲不振や消化不良を招く!

糖分が多い清涼飲料、
ビールなどアルコール飲料は、
利尿作用から、
飲んだ以上の水分が体内から出て行くので注意!

冷房の冷えにも注意!
上着を1枚はおること!
体が冷えたら、温かいスープが効果的!

運動不足は、
汗をかいて体温を調節する機能を低下する!
炎天下を避けて
朝夕の涼しい時間帯に散歩がGood!

『夏バテ防止と疲労回復 All about』のススメは、
http://allabout.co.jp/gm/gc/301616/

1. 火を使った料理を食べる!
煮物、味噌汁など
火をじっくり通した温かい料理がGood!

2. 食事の品数を増やす!
ビタミンが不足するので、
野菜をしっかりとって、
栄養のバランスのよい食事を!

3. 冷たいジュースや炭酸飲料、ビールに注意!
アルコールは利尿作用があって、
水分補給にはならないので
なるべく温かい飲み物を!

4. 水分を控えるのはNG!
汗をかきたくないということで、
水分を控えると、
脱水傾向になるので注意!

5. 冷房はほどほどに!
冷房の温度は高めに設定、
冷えないよう外出時にはサマージャケットを忘れずに!
夜のクーラーはタイマーをかけて!

6. 汗をかく!
軽い運動やお風呂、サウナなどで、汗をかこう!
日が沈んだころに20~30分ウォーキング!

7. お風呂に入る
シャワーだけでなく、
お風呂にしっかり入ろう!
ぬるめのお湯で、20分程度入るとGood!
湯上りに水分補給を忘れずに。

『夏バテ防止食事法』では、

体内では気温が上がると
ビタミンB1の消費が増え、
15度から35度に上昇すると
ビタミンB1の消費が3倍に!

ビタミンB1は
エネルギー源の糖質を燃焼するのに必要で、
夏場の疲労感や倦怠感の撃退に、
積極的にとるように!

ビタミンB1は水溶性のビタミンで、
豚肉、米ぬか、ゴマに含まれ、
特に豚肉には良質で大量のビタミンB1が!
ニンニクのみじん切りといためた豚肉にご飯がGood!

きゅうりには利尿作用と、
体の芯にある熱を下げる効果あり!
だから、サラダや、もろきゅうを
ビールのつまみに!

ウリ科のスイカにも
利尿作用と熱冷まし効果が!
夏のおやつの定番スイカは
実は、夏バテ防止食品!

苦瓜には
胃腸を丈夫にする作用が!
豚肉と一緒にいためた
ゴーヤチャンプルーはGood!


ーーーーその他夏バテ防止レシピーーーー

夏バテ予防レシピ

クックパッド 「夏バテ」で検索!

味の素のスタミナ料理

ダイエー夏バテ対策レシピ

ぐるなび夏バテ対策レシピ

管理栄養士からのお便り:夏バテ予防の食事


イラストは
Design Box by OCP

馬のイラスト年賀状は


夏のサマージャンボ宝くじ、始まってるね〜!
もう買った?1枚300円!
キムタクのCMも
バンバン流れているね〜^^//
ところで、あの浴衣のポスターが欲しい!!!

2013年も、1等前後賞合わせて5億円!
8月2日(金)までだよ!
抽選日は8月13日の火曜日
NHK大阪ホールで抽選会

連番で買うか、バラバラで買うか
悩むね〜
宝くじの上手な買い方をチェック
んで。。。。
6等狙いよりか、バラがいいかな〜。。。

買い方のコツ
をチェック!
たてバラ
ぶっ通し
ダブル、トリプル
と色々あるけど

売り場も気になるね〜
ひまわり(宝くじ購入代行)
のサイトでは、自宅にいながら有名売り場の
宝くじが代行で買えるんだって!

詳しくは
マージャンボ宝くじのサイトで!

宝くじ公式サイト

サマージャンボ宝くじ

みずほ銀行宝くじコーナー

3億円、あたったらどうするゥ〜
あたったら、メールちょうだいね〜
Good luck!


今日のイラストは
サマージャンボ宝くじは
byジルとチッチの素材ボックスまで

ーーーP.S. ジャンボ宝くじってそもそも何?ーーー

1979年よりスタートした、
年3回の全国自治宝くじ。

1985年に規制緩和により最高賞金額は5000万円に大幅増
2011年までは1等当せん金は2億円・前後賞計1億円合わせて最高3億円
2012年の「サマージャンボ宝くじ」で1等4億円・前後賞計1億円合わせて5億円と過去最高額とする一方、

「ドリームジャンボ宝くじ」では1等1億円・前後賞計1000万円に下げ
代わりに1等本数を1ユニット7本と多く設定

抽せん会はNHKが生中継
ドリームジャンボ宝くじ - 毎年6月頃
サマージャンボ宝くじ - 毎年8月頃
年末ジャンボ宝くじ - 毎年12月31日

なお、おまけとしてある
「グリーンジャンボ宝くじ」
(2013年実施時点で1等3億5,000万円、+前後賞で5億5,000万円)
「オータムジャンボ宝くじ」
(2012年で1等3億3,000万円、+前後賞で3億9,000万円)
は、売り切れ御免なので注意!


神戸に戻ってきて、
昨日は神戸ハーバーランド ウミエに行ってきた。
バーゲン買うのもいいし、
アイスをかじりながら散歩するのもGood!

神戸はやっぱりいいね!
海を見ていると本当に癒される!
モザイクのフェリーの見えるデッキには
飲んだり、食べたりの人でカラフルに彩られて!
港には大きな外国の客船が!

デッキをブラブラ散歩して
観覧車を横目に、
煉瓦倉庫レストラン街

オールド・スパゲティ・ファクトリー

セントラル・デリグリル
もいいけれど、

リーゾナブルでおしゃれなイタリアンといえば
煉瓦倉庫南欄のFELICE(ふぇりーちぇ)!
まずは、ワイン1本と前菜の盛り合わせ2800円を注文!
それからゆっくりメニュー選び、
野菜ピザや、ハンバーグもGood!

場所は:
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランドレンガ倉庫南棟 050-5845-6803

ホットペパーでランチをご注文すると
ケーキセットをプレゼントがあるよ!
こちらは食べログのクーポン

ハーバーランド、ウミエの夜
これまたとってもロマンチックだよ!
夕涼みにもいいね〜(^^)//

全国のラブパワースポットのサイトでも
紹介されているね!
素敵な時間が流れるのは間違いなし!

ーーーーーーーその他ウミエのレストラン情報ーーーーーーー

神戸新聞松方ホール CULMENIの空のレストラン神戸 koo
展望イタリアンのランチ 1700円  
でも、夜景もきれいだぜ~
ホットペパーのクーポンもあるよ
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸新聞松方ホール CULMENI 18F
1500円

個人的にピザ大好きで超お勧めは
オステリア ガウダンテ
ここは人気だから予約していった方がいいよ!
窓際のいい席とってね!
場所は、MOSAICの三階 エリア15
営業時間 平日11:00~15:00/17:00~22:30(LO/21:30)、
土日祝11:00~22:30(LO/21:30 )
電話番号 078-360-2800
シェフが超~男前!
入り口にピザの石釜があり、ピザのお焦げ感もgood!
デザートまでついてるランチが最高!
食べログでも人気!
ホットペパーのクーポンもあるよ!


モザイクには、イタリアンを始め、
和洋中華にスイーツ、なんでも揃ってるよ!

************イタリアン************

イタリア料理はオステリア ガウダンテのほかに、

Buco di muro
エリア MOSAIC - 3F - 2
業種 イタリア料理
営業時間 11:00~22:00(LO/21:00)
電話番号 078-360-4567
本場イタリア仕込みの素朴なイタリアン料理。
明石海峡と淡路島の新鮮魚介を使ったパスタ! 南イタリアン伝統の窯焼ピッツア! 素材にこだわりヘルシーに仕上げたイタリア料理をお楽しみ下さい。


カプリチョーザ
エリア MOSAIC - 1F - 8
業種 イタリア料理
営業時間 11:00~23:00(LO/ 22:30)
電話番号 078-382-3056
陽気で明るい南イタリアのレストラン!
イタリア直輸入のトマトで仕込む甘味とコクのあるトマトソースを使ったボリュームたっぷりの料理を気取らずに食べられる雰囲気がご好評いただいております。

************エスニック料理************

国際都市、神戸ならではの
世界の料理をがっぷり!


カッパドキア
エリア MOSAIC - 2F - 22
業種 トルコ料理
営業時間 11:00~20:00(LO/20:00)
電話番号 078-362-6554
神戸初のトルコファーストフード店。
ケバブサンドや、のびるトルコアイス等、トルコの味を気軽にお楽しみいただけるトルコファーストフードのお店です。トルコビールやトルコワインと一緒にどうぞ。


ブラジリアーノ

エリア MOSAIC - 3F - 10
業種 シュラスコ・バイキング
営業時間 平日11:00~15:00/17:00~22:30(LO/22:00)、土日祝11:00~22:30(LO/22:00)
電話番号 078-360-2996
初シュラスコの方からブラジル人の方まで!!
ブラジル名物シュラスコとバイキング食べ放題。シュラスコはブラジル式BBQのこと。バイキングにはサラダバーや各種料理にデザートバーまで幅広くご用意しております。


ポテキーニャ
エリア MOSAIC - 3F - 9
業種 スペイン料理
営業時間 11:00~15:00(LO/14:30)、17:00~23:00(LO/21:30)
電話番号 078-360-2114
手頃に食べられる本場のスペイン料理。
ポテキーニャでは、素材の持ち味を生かした本格的なスペイン料理をお手頃価格で楽しめます。当店のパエリアは米までうま味がしみ込み、「関西一のパエリア」と好評です。

Native American Cafe SUNNYBLESS
エリア MOSAIC - 1F - 5
業種 ネイティブアメリカンカフェ
営業時間 11:00~21:30(LO/21:00)
電話番号 078-360-3878
日本初!ネイティブアメリカン居留地より食材直送カフェ。
ハリウッドスターやアリゾナでキャンプをする世界のアスリートも大好きなブルーコーンパンケーキやナバホタコなどネイティブアメリカンフードを楽しめる日本初のカフェです。

メーズバン
エリア MOSAIC - 3F - 3
業種 インド料理
営業時間 11:00 ~15:00 /17:00 ~22:30( LO/ 22:00 )
電話番号 078-360-0743
オーナー自慢のインド料理は絶品!!
広々と落ち着いた雰囲気の店内。足を踏み入れた瞬間、本場インドの世界へあなたを引き込みます。神戸の海や夜景を眺めながら食べる食事は、高級感を演出してくれます。

MUGUNFA
エリア MOSAIC - 3F - 5
業種 韓国料理
営業時間 平日11:00~15:00(LO/14:30)/17:00~22:00(LO/21:30)、土日祝11:00~22:30(LO/22:00)
電話番号 078-360-0858
韓国ツアーガイド折紙付の本格韓国料理。
昼は手作りのバイキングとセットメニュー、夜は一品料理、セットメニュー、コース料理と約70種類ご用意。人気No1のブランド豚使用のサムギョプサルは絶品です。


玉龍(イーロン)
エリア MOSAIC - 3F - 8
業種 台湾料理
営業時間 11:00~22:00(LO/22:00)
電話番号 078-360-3373
本場中国職人による手作り飲茶小皿料理。
南京町で大好評の焼小籠包、中はジューシー皮はもちもち、羽根付でさらに美味しく、他にも数多くの色あざやかな飲茶点心をとりそろえております。神戸土産にもどうぞ!

************洋食&創作料理************

港町で栄えた神戸、
西洋の食文化の日本の入り口
神戸ならではの懐かしの味!
えびフライやえbオムライスはいかが?


明治屋 神戸中央亭
エリア MOSAIC - 1F - 3
業種 洋食
営業時間 平日11:00~15:00/17:00~22:00・土日祝11:00~22:00LO(平日昼/14:30・コース/20:30・アラカルト/21:00)
電話番号 078-360-6728
神戸で長く愛されている、老舗洋食。
じっくり煮込まれたデミグラスソースなど手づくりにこだわった料理の数々を、楽しく召し上ってください。


欧外亭
エリア MOSAIC - 2F - 33
業種 洋食
営業時間 11:00~22:00(LO/22:00)
電話番号 078-360-3372
和牛ハンバーグに特製デミグラスソース。
手ごね和牛肉ハンバーグをじっくり焼きあげ自慢の特製デミグラスソースでご賞味下さい。また、人気のオムライスは自家製トマトソースが決め手!


神戸ブランド亭

エリア MOSAIC - 2F - 39
業種 神戸ビーフ・シーフード
営業時間 11:00~22:00(LO/21:30)
電話番号 078-360-1516
デートごはんを美味しく!楽しく!お安く!
神戸の食材はもちろん、シェフの創作料理が人気のカジュアルレストラン!神戸牛や海の幸をお手頃価格で楽しめます。

しゃぽーるーじゅ
エリア MOSAIC - 2F - 6
業種 オムライス
営業時間 11:00~22:00(LO/21:00)
電話番号 078-360-2860
店オリジナルソースの創作オムライス。
オムライスやパスタ等バラエティ豊富なメニューを取り揃えたお洒落なカジュアルレストランです。


神戸うまいもん処 ご馳蔵
エリア MOSAIC - 2F - 40
業種 創作料理
営業時間 平日11:00~15:00(LO/14:30)/17:00~22:30(LO/22:00)土日祝11:00~15:30(LO/15:00)/17:00~23:00(LO/22:30)
電話番号 078-360-5290
湊町神戸。旨い物を集めた食の蔵。
和風の内装に神戸らしいフレンチの盛り付け、味をプラスした新創作料理。神戸ならではの厳選素材を使った創作料理を是非ご賞味ください。


神戸食堂
エリア MOSAIC - 2F - 32
業種 定食・居酒屋
営業時間 平日11:00~15:30/17:00~22:00土日祝11:00~22:00(LO/21:30)
電話番号 078-360-1102
神戸中心に兵庫特産物料理が食べられる食堂!
※喫煙可:ランチタイムを除く(喫煙所は可)


ニュー ミュンヘン ハーフェンブルク
エリア MOSAIC - 3F - 7
業種 ビアレストラン
営業時間 11:00~22:30(LO/22:00)
電話番号 078-360-0770
創業以来変わらぬ名物料理、丹波地鶏の唐揚。
適度な弾力と肉から溢れ出す旨み、カラッとして飽きない美味しさの「丹波地鶏の唐揚」と工場直送の「生ビール」が相性抜群!店内から一望できる夜景と共に、ご賞味下さい。



************串カツとんかつ&お肉************

ガッツリ食べたい人に
お肉、お肉、お肉!
ステーキで有名な三田屋もあるよ!
ちょっと高いけど(笑)


とんとん とんかつ
エリア MOSAIC - 2F - 41
業種 とんかつ
営業時間 11:00~22:00(LO/21:00)
電話番号 078-382-0781
国内産豚肉をこだわりのパン粉で揚げました。
柔らかい霜降りの肉質と豚肉本来の甘みが特徴のおいしい豚肉“兵庫雪姫ポーク”使用の上ヘレカツ・上ロースカツをぜひご賞味下さいませ。


神戸プレミアムブランドステーキBEKO
エリア MOSAIC - 2F - 8
業種 ステーキ
営業時間 11:00~15:00(LO/15:00)17:00~21:00(LO/21:00)
電話番号 078-360-5129
和洋の素材と共に最高の牛肉をどうぞ。
最高の牛肉にこだわり、和の惣菜と共に目で楽しみ、厳選した黒毛和牛はサシと赤身の絶妙なバランスで舌鼓、特に神戸ビーフは最高級A5ランクのステーキです。ご賞味を!

Ryu-EN
エリア MOSAIC - 2F - 62
業種 焼肉
営業時間 11:00~22:30(LO/22:00)
電話番号 078-360-2911
神戸港が一望でき、神戸牛が味わえるお店。
神戸港を一望しながら、楽しむ神戸の味。神戸牛・黒毛和牛など多種をリーズナブルな価格でどうぞ。


串家物語
エリア MOSAIC - 3F - 6
業種 串カツビュッフェ
営業時間 11:00~15:30/16:00~22:00(LO/21:30)※入店は21:00まで
電話番号 078-360-0948
お好きな串ネタをお好きなだけ揚げられるお店。
当店では厳選された材料をお客様のお好みで選んで頂き、ご自分で揚げて召し上がって頂くシステムです。串揚げ、サラダ、ケーキ、等々メニュー全てビュッフェスタイルです。


************カフェ&バー************

おしゃれなカフェがいっぱい!
ガールズトークが炸裂!
それとも、カップルでシッポリ?
お昼の2時からバーで飲めるTOMI'sは最高!

Tomi's BAR
エリア MOSAIC - 1F - 2
業種 世界のお酒と炭火焙煎珈琲
営業時間 14:00~24:00(LO/23:30)第2火曜定休日
電話番号 078-360-0151
ゆったりとした大人のオーセンティックバー。
港町神戸らしいシックでオーセンティックな雰囲気で300種以上の世界のお酒と神戸の炭火焙煎珈琲がお楽しみいただけます。お気軽にお越しくださいませ。

Butter
ハワイで食べたパンケーキを思い出しちゃう~!
エリア MOSAIC - 2F - 2
業種 パンケーキ 専門店
営業時間 10:00~22:00(LO/ 21:30)
電話番号 078-382-7131
4/27(土)オープン
高級発酵バターを使用したパンケーキ専門店。
「バターミルクパンケーキ」を中心に、リコッタチーズ入り生地でひと手間かけて焼き上げる「窯出しフレンチパンケーキ」など世界中で愛されているパンケーキをローカライズ。

ココノハ
エリア MOSAIC - 1F - 9
業種 カフェ
営業時間 11:00 ~ 23:00( LO/ 22:00 )
電話番号 078-381-7330
ナチュラルな陽だまりのカフェ・ココノハ。
気持ちいい陽だまりを思わせる、やさしい空間のココノハ。野菜がうれしい和パスタやリゾット、フルーツのマリアージュが楽しいシューリング。ゆったり過ごせるカフェです。

リアルダイニングカフェ
エリア MOSAIC - 2F - 31
業種 ダイニング・カフェ
営業時間 平日11:00 ~ 23:30( LO/ 23:30 )、土日祝11:00 ~ 24:00( LO/ 24:00)
電話番号 078-360-1358
港神戸が一望できるテラス席で優雅に。
四季を感じるスタイリッシュな店内から開放感いっぱいのテラス等景色と料理を心地よく楽しめる。パスタやピザ、洋食、もちろんスイーツ、お酒まで。神戸を満喫できます。
※予約OK:一部期間を除く


ハーバーデリ
エリア MOSAIC - 2F - 23
業種 カフェレストラン
営業時間 11:00 ~ 23:00( LO/ 22:30)
電話番号 078-360-5339
神戸で一番ステキなカップルシート。
神戸のランドマークを一望できる店内で、コーヒー1杯から、しっかりとした食事まで。使い方はあなた次第。窓側カップルシートが人気です。

神戸デザートファクトリー
エリア MOSAIC - 2F - 37
業種 スイーツカフェ
営業時間 11:00~20:00(LO/20:00)
電話番号 078-599-6360
セルフデコレーション、ソフトクリーム!
8種類のソフトクリーム& 豊富なトッピングをセルフでデコレーション! ふたりで、みんなで楽しもう! 専門店ならではのこだわりソフトクリーム!


ナトゥーラ・ナトゥーラ

エリア NORTHMALL - 2F - 7
業種 ヘルシーカフェダイニング
営業時間 10:00~21:00(LO/20:30)
電話番号 078-381-7177
“カラダ想い”の自然派キッチン
「抗酸化・免疫強化・デトックス」を意識したあなただけのオーダーメイドサラダをご提供します。ドクターとコラボした提案型ヘルシーカフェダイニングです。

************デザート************

別腹スイーツ
神戸のスイーツは、
食べ始めたら止まらない!


ココプラス
エリア MOSAIC - 2F - 19
業種 イタリアン ジェラート
営業時間 11:00 ~ 20:00( LO/ 20:00 )
電話番号 078-360-2042
旬の果実を使用した作りたてのイタリアンジェラート。
作りたてのイタリアンジェラートの専門店です。年間150以上の味をお楽しみ頂けます。日本初! 超濃厚生キャラメルジェラートは絶妙な口どけで大人気! その上豊富なドリンクも心を込めてお届け致します。


神戸フランツ
エリア MOSAIC - 2F - 30
業種 スイーツ
営業時間 10:00 ~ 20:00(ドリンクLO/ 19:00)
電話番号 078-360-0007
港町発!魔法の壺プリンのお店。
赤と白を基調にしたジュエリーショップのようなお洒落な店内には、『海・旅・スイーツ』をコンセプトにした神戸スイーツや、テレビ・雑誌で話題のスイーツがいっぱい!


神戸モリーママ

エリア MOSAIC - 2F - 42
業種 スイーツ
営業時間 10:00 ~ 21:00
電話番号 078-360-0234
あなたを幸せにする甘い魔法
新スタイルの神戸スイーツショップ。地元神戸で一番売れているラスクの他に、ここでしか買えないショップ限定の商品も多数! 神戸土産に「あなたを幸せにする魔法」を。


************イラストは************
ジルとチッチの素材ボックス

馬のイラストは
ジルとチッチの年賀状


日本の4つの国宝天守は、
彦根、姫路、松本、犬山
その中でも犬山城の人気は抜群で
ネットのお城情報も豊富!
でも、ホンマものを見たら、もっと感動!

石だたみを踏みしめ犬山城に!
黒光りする急な木の階段を登ってゆくと、
城内の白いしっくいの壁と
木の優しい空間が!

天守閣から眺める木曽川のパノラマは最高
川向こうには岐阜の山々が!
城内は風が通ってめっちゃ涼しいよ!

犬山城は豊臣秀吉が生まれた1537に
織田信長の叔父の織田信康が建てた、
現存する日本最古の木造天守閣!

尾張(愛知県)と美濃(岐阜県)の国境にあり、
戦国時代、国盗り合戦で城主はめまぐるしく変わり、
小牧・長久手の合戦(1584)では、
羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が12万人の大軍を率いて入城し、
徳川家康と生涯唯一の直接対決を!

江戸時代に入ると、
尾張藩の成瀬正成が城主となり、
幕末まで続いたけど、
明治維新の廃藩置県で愛知県所有に!

明治24年の濃尾地震で半壊し、
修復を条件に再び成瀬家の所有となり、
平成16年に財団法人になるまで
日本で唯一、個人所有のお城だったんだって!
天守閣にウィスキーグラス片手の
ダンディーな成瀬君の写真があるよ!

ちょっと予習してからお城を見たら
感激もひとしお!
タイムスリップして、
秀吉さんと同席気分もgood(^^)//

ではでは、
犬山城をYouTubeでまず見よう!

ところで、
犬山城のチケットは捨てないで!
からくり展示館とか
城とまちミュージアムなど史料館が無料で見れるよ!

犬山町下町の散歩も楽しい!
町家を改造したカフェでマンゴージュレなど
美味しいスイーツを堪能!
カフェが多いのでどこに入るか迷っちゃう(=0=)!

本格的なレストランもいっぱいあるけど
城下町で田楽や団子、たこ焼きを食べる
楽しいフードコートもお薦め!

犬山祭ではからくり人形の車山が出て楽しそう!
桜や紅葉の季節にもまた行ってみたい(^^)//
今は何と言っても花火!
花火大会や納涼会のお知らせもチェック!

デートでもファミリーでも
とことん楽しめる!
犬山城は超お薦めお城スポット!


ーーーーーネットの犬山城情報ーーーーー

国宝犬山城

犬山観光情報

トリップアドバイザーの犬山城観光

犬山城白帝文庫

犬山城ーお城めぐりFAN

犬山城 写真入り解説バッチリ

ーーーーーーーーーーイラストーーーーーーーーーー
ジルとチッチの素材ボックス

ジルとチッチの年賀状

ーーーーー全国のお城情報をチェック!ーーーーー

行ってよかった日本の城ランキング

一位 熊本城 (熊本)
二位 犬山城 (愛知)
三位 松江城 (島根)ここも良かった~!
四位 松本城(長野)
五位 竹田城跡(兵庫県)
六位 松山城 (愛媛)
七位 二条城 (京都)ここは最高にめちゃお薦め!
八位 高遠城 (長野)
九位 勝連城跡 (沖縄)ここもめっちゃいい!
十位 弘前城 (青森)
十一位 姫路城 (兵庫)なんで、こんなに低いねん!
十二位 福岡城 (福岡)
十三位 中城城跡 (沖縄)グスク巡りが最高よ!

MAPPLE観光ガイド
日本全国の人気の城ランキング

お城Best! あなたが城主になりたい城はどこ?

日本のお城データベース


お城巡り

日本のお城

坂東三津五郎が行く日本の城ミステリー紀行
プロフィール
HN:
ジルとチッチ
性別:
非公開
P R
Copyright(c) ジルとチッチの素材ボックス All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]